アパレル勤務3年目になった記念に
っていっても靴屋だが
気になる
①まずネットで自分が好きそうなブランドを探す
これ大事で、服が欲しくてイオンとかいっても歩き疲れて終わるだけ。
雑誌とか読んでモデルが着ているものも調べるといいよ
ネットでブランド探すなら通販で買っちゃった方が早くねウィンドショッピングはまた別な楽しみだと思うが
>>14
店員の接客がないのと、着てみたけど違うとかよくあるよ。初心者にネットはオススメできんかも
②決まったらお店にはいる。店員が話しかけてきてうぜーと思わず、
なぜ服が欲しいのか伝える。お洒落がしたくなった。大学に着ていく服が欲しいとか彼女ができたからデート用にとか
オススメのスニーカーを教えてくれい
予算は二万
>>4
こうゆうお客さんが多くて、お客さんも店員も実は困る
>>6
何でも良いからとりあえずオススメ教えてくれや
>>7
なんでもいいとか言っちゃうと店員が売りたいやつオススメするかよく売れてるやつススメられるで
>>7
ワークマンで安全靴でもどうぞ
>>12
安全靴はちょっと欲しいけども
>>18
何で安全靴欲しいんだよ…
>>21
足の怪我ZEROになるやん
>>27
鉄板入ってるやつプライベートで履くの?
ワークマン入ったことないから安全靴っていうと作業用ってイメージしかない
>>33
バイク乗りは履いてると聞く
>>35
レッドウィングのエンジニアも鉄板はいってますよ。
真っ白のハイカットスニーカーが欲しいんだけども
4千以下でオススメないっすか
>>26
オレもこの前探してたんだけど4000以下だと無名のやつとかになっちゃうぞ多分
>>26
大堂のコンバースコアカラーなんかいかがでしょうか
>>31
あざっす
身長ちっさくても似合うカジュアルブランドを教えてくれ
H&M行ったらチビにはSでも丈が長くて駄目だったわ
>>8
華奢?華奢なら諦めてレディースもみてみるべき
>>15
体重50切ってるガリガリ
パンツとかなら分かるが服もレディースで探すの?
>>20
ユニセックスで検索してみて
>>25
男女兼用のやつだよね?服でもあるのかいいこと聞いた
で、どこで服探せば良いのよ
ウィーゴーとか?
>>28
UNIQLOとか、ライトーンさんとか。
普通にメンズが着てもおかしくないデザインとかよくあるよ
ユニセックスの話でたけど、例えばこのコートなんかハニーズにそっくりなの売ってたよ
不細工がおしゃれとかwwって思ったりしない?
>>22
不細工でもダサイ不細工とお洒落な不細工ではお洒落な不細工だよ
服屋の店員は客の身なりをチェックしてるって本当なの?
靴と腕時計はチェックしてると聞くが
普段使いのメレル(1万円のトレッキングブーツ)と
ブッテロ(5万円のイタリアンブーツ)を持っているが
後者で行けば対応も違うのかな?
>>32
すまんww
うちは安いのから高いのまで置いてあるから安い靴はいてたら安い靴しかオススメしなくなるかな
ブッテロでいかんとメレルに合わせたコーデオススメされちゃうかも
>>49
サンクス
経済力を測って待遇を決めるというより
オススメを決める為の目安なんだね
>>52
逆に高級なのしてるからってグイグイくる店員はくそだよ。本当にいい店員って聞き上手、会話上手よ。
その服屋さんで買った服着てる客どう思ってる?
なんかはずかしいんだが
>>38
アッザッースって感じ
あと、今着てるうちの服にも~って感じで接客しやすい
ウエスト100cmのスボンや3Lの服が安くが売ってないんですが!?
>>63
痩せろ
ちょっと脱線したけど、
あと優秀な店員なら楽しくお喋りしてくれて適切な服選んでくれるぞ。
あと好きな色、嫌いな色、一式欲しいのかトップスだけでいいのか。もし一点だけ買う予定なら、この服他に何合わせたらいいですかね?って聞いてみる。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452349810/